断捨離の手段は「捨てる」人が過半数。もっとも多く断捨離されているものは?

進学や就職・転勤が増える3月は、引越しのハイシーズンです。

すでに転居先が決まっていたり、準備を進めている方も多いのではないでしょうか。

新規一転、新生活がスタートする前や、それに伴う引越しは、断捨離を行うベストなタイミングだといえるでしょう。

そこで、買取専門店ウリエルでは、引越しの際に「断捨離」を行う人がどのくらいいるのか、またどのようなものが断捨離されているのか、アンケート調査を実施しました。

引越しの断捨離にかかる時間は1週間以上!もっとも多く断捨離されているものは?

引越しの際に断捨離をした人は、全体の99%

79600-31-d2ee057d7dcec56d501f5045614c178e-726x424.png.webp

(N=150名、単一回答。2022/3/4~2022/3/11に実施したインターネット調査による)

引越しの際に断捨離をした人は99.3%と、ほぼ全員が断捨離を行なっていました。

荷造りの前に持ち物を仕分けすることが一般的であり、不必要なものが断捨離されるようです。

断捨離にかかる時間は、1週間~1週間以上!

79600-31-948130fc11d39bde18bd2833c82d478b-728x424.png.webp

(N=150名、単一回答。2022/3/4~2022/3/11に実施したインターネット調査による)

断捨離にかかった時間は、「1週間以上」がもっとも多く、次いで「1週間程度」かかっているということがわかりました。

もともと荷物が少なかったり、単身の引越しではない限り、引越しの断捨離は余裕をもってすすめたいものです。

断捨離の対象は「衣類」が最多

79600-31-9a13057c317ae88423acdeab5b7f6fd5-728x424.png.webp

(N=150名、複数回答。2022/3/4~2022/3/11に実施したインターネット調査による)

「どのようなものを主に断捨離しましたか」という質問では、「衣類」がもっとも多い結果に。

古くなったり、着なくなったりした服や、学生時代の制服、サイズアウトした子供服などが断捨離の対象となっているようです。

「衣類」を断捨離する理由は、

——————————————————–

いつか着るかもしれないなと思って取っていたけど運ぶのが大変だから断捨離した(20代女性)

——————————————————–

年齢的に着れなくなってきたからついでに行った。(30代男性)

——————————————————–

子供を産んで、服装や持つものが変わった。独身の時に着ていたものなどを着なくなったから。(30代女性)

——————————————————–

かさばりやすい衣類は、荷物を減らすことが目的で断捨離している人が多い印象でしたが、年齢的に着れなくなったデザインのものや、生活環境が変わり不要になったものを断捨離したとの回答も複数みられました。

衣類の次に多かった「靴」も同様の理由で断捨離されていました。

「家具」の断捨離は、引越し費用を抑えられるケースも

3番目に多かった「家具」を断捨離する理由は…

——————————————————–

引っ越し先に入らない家具やあわない家具は必要ないから(40代女性)

——————————————————–

引っ越し先で新しく買い換える予定だったので。(40代女性)

——————————————————–

同居するための引っ越しであったため夫の物が既にあり、不要となりました。(20代女性)

——————————————————–

家具を断捨離したという方で多くみられたのは、新しい住居のスペースに合わない、引越しのタイミングで新しく家具を新調する予定。といった理由でした。

また、結婚や同居目的の引越しであったり、家具備え付けの新居の場合は家具が不要になることも。

大型の荷物である家具を断捨離することで、引越し費用を抑えられるケースもあるようです。

断捨離の手段は「捨てる」人が過半数

79600-31-45da31462e1ca2fd80f972bc23e96430-728x424.png.webp

(N=150名、単一回答。2022/3/4~2022/3/11に実施したインターネット調査による)

「断捨離には、どのような手段をとりましたか」という質問では、全体の62%が「捨てた」と回答。

「売った」「人にあげた」という人は半数以下でした。

一方、断捨離手段への満足度調査では「売った」「人にあげた」と回答した方の、9割が満足しているのに対して、「捨てた」と答えた方の満足度が最も低い結果になりました。

79600-31-c3589a01d711d95492d55955edacf939-717x270.png.webp

(N=150名、単一回答。2022/3/4~2022/3/11に実施したインターネット調査による)

理由をみていくと…

「捨てた」人の回答

満足

——————————————————–

あまりお金になりそうもなかったし、売るのも面倒だった。(20代男性)

——————————————————–

売ろうと思ったけど時間がなかったので捨てるのが一番早くて良かった。(20代女性)

——————————————————–

満足していない

——————————————————–

今思えば、あまり使っていなかったものや、全然綺麗でまだ使えるものもあったので、売れるものは売って小遣いぐらいでもお金に変えておけばよかったと後悔しています(30代男性)

——————————————————–

大きな家具が多かったので、処分費用がかなりかかったから。(50代女性)

——————————————————–

「売った」人の回答

満足

——————————————————–

一つ一つの値段は高くなかったけどまとめて売ったことで数万円になったので満足しています。(30代女性)

——————————————————–

家電・家具を捨てるのにお金を払わなければならない会社が多かったが、売ることができたため。(20代女性)

——————————————————–

満足していない

——————————————————–

もっとまとめてささっと処分できればよかったなと思った。(20代女性)

——————————————————–

売却した金額が低すぎて、売るのをやめたいと思ったから。荷物を処分しなくてもよかったなら絶対捨てなかったか、時間をかけて処分方法を考えたかったから。(30代女性)

——————————————————–

「人にあげた」人の回答

満足

——————————————————–

捨てるのはもったいないのと、知人で使ってくれる人がいたので。(40代女性)

——————————————————–

喜んでもらえたし、処分料金が要らなかったので(30代男性)

——————————————————–

満足していない

——————————————————–

まだまだ断捨離できるものもあったと思うが、勿体無いと思ってしまい、捨てきれていないものもあったと思うからです。(30代女性)

——————————————————–

寄せられた回答をまとめると、

・「捨てる」場合は、簡単に断捨離できるが処分費用がかかる場合がある。

・「売る」場合は、手間はかかるが、お金になる。

・「人にあげる」場合は、手間はかかるが、気持ちよく処分できる。

といった内容でした。

この結果から言えることは、「時間に余裕がある場合は、“売る・人にあげる”という手段をとり、時間がない場合は、処分費用がかかるものや価値のあるもののみ売ったり人にあげたりし、それ以外を処分する。」という方法が、引越しの断捨離にベストではないでしょうか。

コメントは利用できません。

まずはお気軽にお問い合わせください